Casa Taira  与那原町




 

       


K邸  八重瀬町




   

       


T邸  糸満市




   

       


U邸  2012.3完成  糸満市大里




南山城と陽光の家 朝日を浴び1日がはじまり、夕日を背にし1日が終わる。
今でも懇々(コンコン)と湧き出る豊かな水源がある嘉手志川と、
南山城の威風堂々とした石垣群に包まれて、
歴史を味わう贅沢な時間を過ごす。

       


B邸  2011.8完成  八重瀬町玻名城




アトリエのある混構造の家 ダイニング・リビングとアトリエに
木造の吹き抜け空間を持つ
風を感じる住宅

       


N邸  2011.3完成  豊見城市翁長




ウッドデッキから日々のドラマが始まる 鉄筋コンクリートをメインに、
一部は木造で、琉球赤瓦屋根を使用。
太陽の入りを考え、遮熱・通風の工夫を施し、夏が涼しい家に。
自然素材を使用し、雨水を活用する、至高のエコハウスでもある。

       


K邸  2011.3完成  八重瀬町小城




サンライズ・サンセット
           「太陽ってすごい!」
1.90mグリットの木造住宅。
夏場の直射日光を抑える雨端とパーゴラ
風向きに関係なく、いつでも風通しのいいエコハウス
※ここでいうパーゴラとは木製の日陰棚のこと
(後々屋根をふくことも可)

       


O邸  2011.1 完成  糸満市座波








      コンテナハウスⅡ





コンテナ3台をコの字型に配置し
ガルバリウム鋼板のルーフデッキを葺いた家
太陽電池と雨端で日除け、断熱塗装で遮熱対策

N邸  2010.3 完成  糸満市賀数








      螺旋階段と混構造





壁式RC造に一部木造の屋根をもつ家
居間・ウッドデッキ+螺旋階段+屋上
既存のひんぷんをアプローチの敷石として再利用

M邸  2009.12 完成  名護市仲尾次








      おじーの家が蘇った





築60年の多野岳の恵みで造った木造住宅に
手を加え住み続ける家
空いた裏座を広いトイレと浴室(UB)に改造
琉球新報 「かふう」 新春号 2009.12.25

O邸  2009.10完成  豊見城市豊崎




豊かさは風の流れ
要所に設けた開口部と吹き抜けで、天然の空調を実現。
シーリングファンを効果的に使い、年間を通じて空気の流れを生む。
白い壁と散乱光の効果で室内を明るく。

       


H邸  2009.5 完成  八重瀬町玻名城








      神家は離れた客間へ





不整形な三角地に立つ家
地域の行事に使われる神家を離れとして建てることで
広く地域に開放しつつも
母屋のプライバシーを確保

Y邸  2008.7 完成  糸満市糸満








      木漏れ日とそよ風の家





深い庇に吹き抜けのある大空間
洗濯干し場に夏場でも
びゅんびゅんの北風を生み出す
技があります

O邸  2007.5 完成  糸満市賀数








      生まれる余裕と豊かさ





鉄筋コンクリート造+木造の混構造
遮熱対策としての南面と東面に深い庇
西面に木造の洗濯干し場
居間と和室は木組みの吹き抜け天井
琉球新報 「かふう」 Vol.247 2010.6.27

K邸  2007.04 完成  糸満市北波平








      包まれた豊かな空間





鉄筋コンクリート造+木造の混構造(琉球赤瓦屋根)
昼間の強い日差しを遮断し
常に外気が流れる空間計画。
居間と和室は太鼓梁表しによる空間
琉球新報 「かふう」 Vol.149 2008.8.8

O邸  2005.07 完成  糸満市賀数








      先祖の残した住まいを豊かに次の世代へ





老朽化した混構造(木+CB)の母屋の庇(RC)を撤去し
赤瓦の二段屋根に葺き替え、内部も改修を行った。
水回り・台所は混構造(木+RC)に建て替えた。
琉球新報 「かふう」 Vol.112 2007.11.23

M邸  2003.04 完成  南風原町宮平








      未完を豊かに成熟へ





自然素材にこだわった
ローコストで未来につながる家、 ナチュラルな生活をする家

T邸  2003.12 完成  那覇市楚辺








      市街地にくつろぎ空間を





南面に3階まで花ブロックの壁を設け
木漏れ日のある住空間を楽しむ
inserted by FC2 system